
今後の教訓!
皆さま、こんばんは!
ワタクシ、今日も、ガッツリとパソコンに向かっております。
何日も、同じトコロでウロウロしていましたので、その「遅れ」と「ストレス」を解消するために!
「1分1秒を惜し………」 むコトなく! 頑張ってます(^^♪
(ふと気が付くと、ボンヤリしている。そういう性格。)
さてさて。
こーんなに長い時間パソコンに向かっているというのに。
タカタカとキーボードを打ち、マウスをぶん回しているというのに。
我が家では、今、印刷ができません。
パソコンでやれば早いのに…と思いつつ、泣く泣く「手書き」。
あぁ、自分の字、見たくない。テンション、ダダ下がり ↓↓↓
あのコ(プリンタ)、最近、ご機嫌が悪くって、「バーコードかっ!」ってぐらいしか、出してくれないんです。
寿命といえば寿命かもしれない。
互換インクの質が悪かったのかもしれない。
嫌われちゃったのかもしれない。
いろいろ考えるトコロはありますが、今後の教訓として、ひとつ。
「インクは純正にしよう!」
互換インクは、色がイマイチ、好みじゃありませんでした。
(個人の主観の問題です)